どんな大会?

  • HOME »
  • どんな大会?

びわ湖マラソンってこんな大会!

びわ湖毎日マラソンの伝統を受け継ぎ、2023年3月に幕を開けた「びわ湖マラソン」。 琵琶湖岸を走るフラットなコースで記録も狙え、初心者も安心な高い完走率!(94.4%) 近江牛のローストビーフなど滋賀らしいエイドやボランティアの熱い応援。 全国ランニング大会100撰に2年連続で選出! マラソンシーズンの締めくくりにびわ湖を走ろう!
【ビブス、参加賞等は事前送付】

1風光明媚な琵琶湖の景色

比叡山、比良山、遠くに伊吹山などの雪化粧した山々と、田園風景、そして何より青く輝く雄大な琵琶湖。 風光明媚な風景を眺めながら走ることができます。

ランナーの声

「琵琶湖の先に見える雪の比良山系や田園風景は楽しめました。」

「びわ湖周辺を走るコースで、びわ湖の景色だけでなく遠くの山の雪景色などを見ながら楽しく走ることが出来ました。」

2フラットで走りやすい

スタートは琵琶湖の南に位置する大津市の皇子山陸上競技場。烏丸半島、守山市と湖東の岸辺を駆け抜け、琵琶湖大橋の手前で折り返すコースです。細かいアップダウンはあるものの、基本はフラット基調の走りやすいコースです。

【コース高低図】

ランナーの声

「フラットなコースで景色も雪山が望め、とても素晴らしかったです。」

「コースはほぼ平坦で、琵琶湖沿いを走れるので最高でした。」

3滋賀らしいエイド

「近江牛ローストビーフ」や琵琶湖産「湖魚の佃煮」、「近江米おにぎり」をはじめとする様々な給水・給食メニューで、「食」から滋賀を体感していただけます。

ランナーの声

「道中の給食もバラエティに富んでいて(近江牛ローストビーフ、サラダパンもなかなか良かったですし、走り井餅もおいしかった)飽きません。」

「エイドも近江牛ローストビーフ、農協のイチゴグミ、走り餅など地元産が多く楽しめます。」

4心温まるボランティア・応援のサポート

地元の高校生や企業のみなさまをはじめ、大会を盛り上げるために約2,500名ものボランティアが参加。その心温まる対応はランナーアンケートでも高い評価をいただいています。また、太鼓やブラスバンドなど「ランナー応援隊」がランナーのみなさんを後押しします。

ランナーの声

「道のボランティア等の方々からの声援が途絶えることなく、非常に励まされました。」

「沿道ボランティアの皆さんの活気が、本当に嬉しく、活力になりました!!笑顔で声をあげての応援・ハイタッチに、本当に力をもらい、応援の素晴らしさに感動しました。」

5会場へのアクセスの良さ

スタート会場は、かつてのびわ湖毎日マラソンの発着地点として有名な「皇子山陸上競技場」。 最寄り駅から徒歩3~6分、とアクセス抜群です。

【アクセスイメージ】

6目標達成をサポートするペースランナー

サブスリー、サブフォー、完走など様々な目標をもって挑むフルマラソン。 ペースランナー(ペーサー)がみなさんの目標達成をサポートします。 4時間、5時間のボリュームゾーンにはペーサー数を充実させるとともに、6時間には「完走サポート隊」として、初めて挑戦するランナーを手厚くバックアップします!

設定タイム
3時間00分
3時間15分
3時間30分
3時間45分
4時間00分
4時間15分
4時間30分
5時間00分
5時間30分
6時間00分

ランナー声

「ペーサーさんの「給水はちゃんと取ってね」「いけるいける」の声かけや指示も的確と感じました。すべての条件が良い方向に影響し自己記録を更新できました。」

「充実したペーサーが加わり、良い目印となりました。」

特別協賛

  • 公益財団法人SGH分化スポーツ振興財団

協賛

  • 村田製作所
  • 住友電工
  • 滋賀銀行
  • Run with You|第一生命保険株式会社
  • ボートレースびわこ Official Site
  • 滋賀ダイハツ販売
  • 三井アウトレットパーク 滋賀竜王
  • 近畿日本ツーリスト
  • 住友電工プリントサーキット株式会社
  • 株式会社関西みらい銀行
  • 大塚製薬株式会社
  • JAレーク滋賀
  • 叶匠寿庵
  • 城山ホールディングス
  • オールスポーツコミュニティー
  • 「近江牛」生産・流通推進協議会
  • 近江米振興協会
  • パイン株式会社
  • 株式会社ロッテ
  • 大津製函株式会社
  • 株式会社 走り井餅本家
  • 株式会社近江ミネラルウォーターサービス
  • 滋賀県漬物協同組合青年部
  • 有限会社つるや
  • スポーツ振興くじ、スポーツ振興基金と助成事業
  • MCCマラソンチャレンジカップ

主催

  • 滋賀県
  • 一般財団法人滋賀陸上競技協会
  • 大津市
  • 草津市
  • 守山市
  • 公益財団法人滋賀県スポーツ協会
PAGETOP